今日のVGAで「METALGEARSOLID RISING」改め「METAL GEAR RISING:REVENGEANCE」
が公開されました。トレーラーも公開されました。 以下のサイトよりご覧ください。
MGR:R公式サイトMGRのトレーラーを見た感想なんですが、ひとつ言えることは
「メタルギア」ではあるが「メタルギアソリッド」とは完全な別物ですね。
まず5対1位で戦闘していた際、本当に「MGS」の面影は無くなっていました。
ニンジャガイデンですかあれ。それは勘弁していただきたい。
とりあえず英語音声であったこともあって、洋ゲー臭がしましたが、
そのほかには「音楽」もこれまでの物と違ったり、演出も何か洋を感じたり。
明らかに日本より海外を狙っているのは確か(マルチにしたこともあり)ですが、
長年MGSをプレイしてきて、MGSを愛している私を含めたプレイヤーの幾人かは、
少しこのメタルギアを素直に受け止めるのは難しいのではないでしょうか。
しかもどうやら本当のスピンオフではないというらしいので、
メタルギアサーガの歴史を振り返りながら、各キャラのセリフを思いだしながら見ると、
「言ってることと逆じゃねーか」とか思ってしまうこともありました。
メタルギアの歴史的にみると、サニーを救い出しそうな所ですが、
それどころじゃないですね。何か別の目標を狙っている気がしますし。
ニンジャガファンも食いつきそうなネタですが、
私はもし「今買えるよ」と言われても、「遠慮しときます」となりそうです。
あともっとステルスしたいのですが。